光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【自分に許可を出す】

【自分に許可を出す】 7年ほど前、うつ病上がりだった頃の私が、 「自分を大事にする」と決心し、 そこから人生が好転して行ったことは、 このブログでも何度もお伝えしてきた。 「自分を大事にする」と決めると、 結果的に自己肯定感が上がることは、 自ら…

【計画通りにいってもいかなくても】

【計画通りにいってもいかなくても】 旅行を計画するのが好きだ。 行先を決め、行きたい場所やお店をリサーチし、 大まかなタイムスケジュールを組み、 日程表を作成する。 私は、これを自分では普通のこととして、 当たり前のようにやっていたが、 1つの趣…

【好きなことを先にやる】

【好きなことを先にやる】 私は1人カラオケが好きだ。 月に1回くらいの割合で、 無性に行きたくなることがある。 しかし、ここ2日ほど、 1人カラオケに行くのをためらっていた。 そもそも、残業がある日は、 帰宅後の時間に余裕がなくなるのできついため、 …

【誉められ上手になる】

【誉められ上手になる】 取引先のお客様で、 とってもとってもユーモラスで ひょうきんな方がいる。 いつも笑顔で、 おもしろいことを言ったり、 冗談を言ったりするので、 その方と、 ときどき仕事でお会いできるのがうれしい。 先日、その方と、 お話しす…

【自己肯定感を高めるチャンス!】

【自己肯定感を高めるチャンス!】 ここ数日、自身が所属する一般社団法人MindLaboが 5月から開講するオンライン講座への受講を 個別に、お誘いしている。 私たちの講座の目的の一つに、 自分自身と向き合いながら、 他の参加者様の気持ち、考え方などに触れ…

【未知なる自分を発見するには】

【未知なる自分を発見するには】 週末は、お金のブロックを外し、 ちょっとだけ、いつもとは違う週末を過ごしてみた。 まずは、先日、ネット検索で偶然見つけた、 安曇野市にある、 美味しい手作りジェラートが、 店内で食べられるカフェで、 朝からジェラー…

【お金のブロックをはずす】

【お金のブロックをはずす】 自己尊重大事だよね~と言っておきながら、 自分を喜ばせるため、 自分を心地よい状態にするためのお金を、 日常でちょいちょい、 ケチってしまうことが多々ある。 ここのところちょっとそれが多かった。 例えば、 毎日採るよう…

【特効薬】

【特効薬】 めちゃくちゃうれしいことがあった。 お客様の愛ある声だ。 今、私が公認インストラクターとして所属する 一般社団法人MindLaboでは、 5月から開講される ~自分らしく幸せで豊かに生きる~ 『風の時代に必要なマインドセット講座2.0』 のご案内…

【行動を変える】

【行動を変える】 想いが現実を創り出す。 これは、原理原則だ。 だから、現実を変えたければ、 想い(= 考え方、感情、イメージ)を 変えなければならない。 例えば、 その想い持ってたら、 人と上手くコミュニケーションとれないよな~ 自分に自信持てない…

【自分の中の多様性】

【自分の中の多様性】 多様性に価値が置かれるようになった昨今。 「多様性大事だよね」と頭では解っていても、 実際、多様性を認められているか? と言う所に意識を向けてみると、 断定的であったり、 閉鎖的であったり、 する考え方をしてしまっていること…

【自分に意識を向けることの重要性】

【自分に意識を向けることの重要性】 叔父が脳梗塞で入院した。 と父母から聞かされた。 「えーーー!!」と驚く私とは裏腹に、 妙に落ち着き払っている2人。 その様子に、症状は軽いのかも。と想った。 その通りだった。 私は、脳梗塞 = 重病 という イメー…

【私の強み】

【私の強み】 私は極端な性格だ。 極端な性格は二極化思考にもなりやすいので、 前は大嫌いだった。 だから、直そう、直そう、としていた。 これもまた極端なのだが、 直そう直そうとすると、 極端だったり、二極化思考だったりする自分に気付くと、 あーま…

【自分を大切にする要素】

【自分を大切にする要素】 私は、自己肯定感のこととなると、何故か力がはってしまう。 「自己肯定感」のワードを耳にするとすぐに反応してしまう。 人を観察するときに、どうしても、自己肯定感の高低をみてしまう。 (自己肯定感の高低をジャッジはしてい…

【過信と慢心】

【過信と慢心】 2022年4月16日マイメンターとの パーソナルセッションであった。 今回のセッションも、 原因はそこか~!!!と 自分が意識も、気付きもしていなかった、 意外なところをフィードバックしていただいた。 正直、自分にとっては非常に痛いこと…

【努力をしないことへの罪悪感を手放す】

【努力をしないことへの罪悪感を手放す】 努力こそが美徳。 努力の先に成功がある。 努力なしに幸せを手に入れようなんて、 そんなうまい話があるわけがない。 マイメンターの言葉や、 ここ数カ月に渡り読んできた様々な本などから、 私には、上記のような思…

【Youやっちゃいなよ!!】

【Youやっちゃいなよ!!】 私には漠然とした夢がある。 それは、私が最も信頼し尊敬する友人の1人Yさんから、 人生で大きなジャンプをする時に 「Youやっちゃいなよ!」の言葉を貰うこと。 彼女に、最後最後、ここぞ!という時に 背中を押す言葉を貰って、 …

【今、自分にできること】

【今、自分にできること】 実家に行くと、テレビを見たり、 近況を話したり、 想いついたことを気ままに話をするのだが、 やはり、ウクライナ情勢というのは話題の一つに挙がってくる。 同じニュースを観ているであろう父と母。 しかし、観点はそれぞれで、 …

【チーズはどこへ消えた?を読んで】

【チーズはどこへ消えた?を読んで】 今更だが、世界的ベストセラー スペンサー・ジョンソン著(門田美鈴訳) 「チーズはどこへ消えた?」扶桑社 を読んだ。 先日、 村松大輔著 時間と空間を操る「量子力学的」習慣術 サンマーク出版 を読み終えたが、次に読…

【優劣主義が顔を出す】

【優劣主義が顔を出す】 マインドの勉強をしているせいか、 人のEQ(←心の知能指数、感情調整能力と言われている)の 高低に意識が行く。 そして、自分の中で、その人に対する、 EQの高い低いが判断される。 単に高い低いだけで済めばいいのだが、 高いから…

【口で言うのとは裏腹に】

【口で言うのとは裏腹に】 週末恒例となっている、実家に顔を出すこと。 いつもは、日曜の夜に行くことが多いのだが、 今回は、気の赴くまま行動をとり、 日曜日の昼食時間帯に行くこととなった。 余談だが、お昼まで何をしていたかと言うと、 ネット検索し…

【学びの吸収率は年齢ではない?】

【学びの吸収率は年齢ではない?】 長い間うつ病を患っていたせいか、 40歳前半の頃、新しいことを覚えることが 非常に困難になっている自分と遭遇した。 年齢のせいかな?とも思っていた。 しかし、ここ3カ月ほど、何冊かの本を読む中で、 本に対する理解度…

【感謝感謝の新人研修】

【感謝感謝の新人研修】 今年も、自身が勤務する会社で、新卒社員との出会いがあった。 毎年この時期が来るのが本当に楽しみでうれしい。 私には社員育成委員会書記という役割が与えられている。 書記は、委員長のサポート役。 委員長の指示のもと、新人研修…

【負の感情の手放し】

【負の感情の手放し】 最近のマイブームは、 負の感情を3分以内で手放すこと。 何故、負の感情を3分以内で手放そうとおもったのか? 自身は今まで、 自己肯定感の対極にある自己否定感も、 無視しないで、受容してほしい。 人は揺らぐものだから・・・。 ポ…

【息子のパワー】

【息子のパワー】 明日、次男が東京に帰ってしまうというので、 仕事の後、2人で会う約束をした。 勝手に、「デート」と想っている私。 遅くとも17時30には会社を出ようと想っていたのだが、 予定時間を大幅にオーバー。 いつもだったら、「ここまではやって…

【夢中になって読める本】

【夢中になって読める本】 今年に入ってまだ3カ月なのだが、 何冊本を買ったのだろう? 昨年の引っ越しで、かなりの本を処分して、 本棚にも若干スペースがあったのに、 気が付くとデスクの横に、 入りきらなくなった本が山のように積まれている (大工の父…

【自分こそが愛】

【自分こそが愛】 私が、毎日行っている幸せ体操。(←自分で付けた名前) ようはストレッチ体操なのだが、 ストレットのポーズをとりながら、 数を数える代わりに、 自分の信念や、好きな言葉、自分の意識に浸透させたい言葉、 大切な人への感謝の言葉などを…

【良薬】

【良薬】 3月中旬から続いていた、なんとなくの不調。 やっと抜け出せた感じがある。 めちゃくちゃ体調悪い!!だったら、 会社休んで1日中寝て休むなどの処置をするのだが、 別に、めちゃくちゃ落ち込むわけでもなく、 普通には生活できているので、 自分の…

【なんでも鵜呑みにし過ぎていた?】

【なんでも鵜呑みにし過ぎていた?】 CC(←仮名のイニシャル)さんと WW(←仮名のイニシャル)さんに ついての話題となった。 WWさんは、私が尊敬する人の一人である。 自分の気持ちをストレートに言うタイプで、 時には、「きっと言いづらいことだろうな…

【緩む期間の設定】

【緩む期間の設定】 私は、集中できることに喜びを感じる。 だから、集中できていない、集中できない、 と感じる時、正直辛い。 ここ数日感じるのが、 集中できないと想うことへの焦燥感や不安だ。 私は、どうやら、緩んでいる時の、 心の持ち方に改善が必要…

【宙からのエール?②】

【宙からのエール?②】 私は今、 中野信子著「自己肯定感が高まる脳の使い方」セブン&アイ出版 を読んでいる。 何故この本を今読んでいるか? 本当は、3月20日の週に読みたかった。 自身は自身が所属する一般社団法人MindLaboの春講座にて、 自己肯定感をテ…