【15分という体感覚】
【15分という体感覚】
私はのんびり屋で、不器用で、
1つのことを理解したり、習得するのに時間が掛かる。
そんな自分を必死で矯正しようと、
多分物心ついたころから頑張ってきた気がする。
「自分らしくないことをしているから苦しい。」
それに気付いてから、
できないところを矯正するという考え方ではなく、
のんびり屋で、不器用で、理解や習得が遅い自分を
受け入れたうえで、
「じゃあどうするか?」という考え方に変わってきた。
先日の投稿にも書いたが、
私は「へ~。そうなんだ。」と想ったことに対して、
素直にやってみるという強みがある。
やってみたことで、いくつも習慣化した経験もある。
これを基に考えた新たなことを習慣化し、
習得したいので、習慣化に有効な、
「公表」を
このブログでしておこうと想う。
私は一般社団法人MindLaboで今度1時間の講座を
2回担当することとなった。
1時間という限られた時間の中で、
伝えたいことを無駄なくシンプルに伝え、
できるだけ受講されている方の、
アウトプットやご自身と向き合う時間を
大事にしたいと考えている。
そうすると、時間管理は重要なポイントの1つともなる。
長年、企業研修講師を生業としているマイメンターのアドバイスとして、
「15分を揺らぐ」ということを教えていただいた。
1時間を4つのパーツに分けて15分~15分~15分~15分と揺らいでいく
イメージということだった。
私は「揺らぐ」がいまいち理解できないが、
とにかく、15分の体感覚を身に着けるため、
日常で何かできることはないか考えた。
そこで想い付いたのが朝ルーチンだ。
私は朝起きてからルーチン化しているものがいくつかある。
しかし、時間を決めてやるまではしていなかった。
これを、それぞれの時間を15分毎区切ってやるよう計画を立てた。
例えば、瞑想+幸せ体操で15分・本を読む15分・休憩も15分など・・・。
1週間くらい試しにやっていたら、
何となく15分が体感できるようになってきた気がするし、
いろんなメリットもありそうなので、
こうしてブログで宣言することで、
意識を高め、習慣化していきたい。
2021年3月23日