光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【罪悪感の手放し】

【罪悪感の手放し】

忘れもしない2015年のクリスマス。

片道、2時間をかけて、マイメンターの所へ行き、

初めてのパーソナルセッションを受けた時に言われたことの1つ。

 

私の今世での宿題は、罪悪感の手放しだと・・・。

 

あれから、もう6年以上が過ぎた。

この6年間で、様々な罪悪感を手放してきた。

自分の好きなことをすること。

自分の気持ちに正直に行動すること。

自分のことを優先すること。

休養をしっかりとること。

自分だけの時間をつくること。

自分にお金をかけること。

などなど、

これらのことに対して抱く罪悪感を1つ1つ手放してきた。

自己否定の塊だった当時の私にとっては、

これらの手放しは非常にハードルが高かった。

しかし、

自分が本当に気乗りしない集まりに参加しないであるとか、

自分の行きたい事、やりたい事に、お金、時間、エネルギーを使うことを、

最初は少額、少ない時間からだったが徐々に範囲を広げていった。

そういった積み重ねで、気が付くと、

上記のことにあまり罪悪感を抱くなくことなく、

当たり前のように行えている現在の自分がいる。

 

しかし、まだまだ罪悪感を抱くことも多い。

 

最近感じるのは、決めたことをできない自分への罪悪感だ。

 

罪悪感を抱かないためにはどうしたら良いか?

 

決めたことをちゃんとやるしかないと想っていた。

 

しかし、いくら好きなことでも、

根を詰めすぎると生産性が上がらないし、

ストレス?にもなっているということに気が付いた。

そして、私は、努力できる人だと自分のことを想っていたが、

結局、無理がたたって、

心身のバランスを崩し、「やり過ぎだった」と

気付かされることがここ最近もあった。

努力が実は、そんなに好きではないことにも気が付いた。

 

従って、罪悪感を手放すために、

決めたことをちゃんとやれない自分を認め、

降参するという選択をしようと想う。

 

このブログでも宣言した。

ツイッター又はInstagramへの毎日の投稿と

私が所属する一般社団法人MindLaboの活動や、

勉強の時間を平日90分以上、休日7時間以上行うということ。

手放なそうと想う。

 

自分の心身の状態を下げてまでやるのもまた自分の本意ではない。

 

結構、自分にとっては勇気のいる決断だ。

 

これからは、自分のキャパシティーを見ながら、

やることを決めたい。

今までは、

一気にできるようになりたい!!が強すぎたように想う。

できないことはそもそも「やると決めない」

できそうなことから徐々に始めて、

それが習慣化されてもう大丈夫となったら、

またちょっと広げていく。

 

こういった方法はどうかな?

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

2022年3月24日