【ルーティンワーク再構築】
【ルーティンワーク再構築】
毎日のルーティンワークが、
物理的にも、心理的にも圧迫していたようだ。
「もー。いい!!」となって、
ここ10日ほど、
ルーティンワークをやらずにいた。
(やらない!!と決めてもこのブログのように、
自然と毎日やっていることもあったが、、、)
やらないでわかったことがある。
やはり、ルーティンワークは自身は必要だということ。
何故か?
やらないとなんか寂しいなと想うことがあったり、
体がなまるなーと感じたり、
自分がやりたい事だけ、やりたい時に、
やりたいように過ごすのも時にはいいかもしれないが、
それが続くと充実感が得られないであったり、
自己成長が感じられにくかったりもある。
しかし、
「もー。いい!!」となったからには、
そうなったなりの理由があるわけで、
それをしっかり見つめなおして、
やり方、ルールを変えていく必要があると考える。
何故、「もー。いい!!」となったのか?
一日に全部、こなすのが困難になったからだ。
かつ、前の日にこなせなかったワーク、
その前の日にこなせなかったワークも、
どんどんたまっていき、こなしきれなくなったからだ。
休みの日にまとめてやろうと想っても、
やる気がある時は、
溜まったワークをこなすこともできるのだが、
用事があったり、体調が悪かったり、
今日は気分転換にドライブに行きたい!!
となったりすると、溜まったワークを消化しきれない。
それが、心理的ストレスとなり、
「もー。いい!!」となったのだ。
自分を満たすことが目的だったはずなのに、
本末転倒とはこのことだ。
こうならないために、
どう再開していったらいいか?
①目的を明確にする
目的を見失わないように、
それこそ、目的を確認することをルーティンワークに入れる。
②内容を精査する
マイメンターや、本・YouTubで得た情報の中で、
これいい!!これやってみよう!!
と想ったものをワークに付け加えていったら、
いつの間にか、ワークの量が11個になっていた。
1~2分ほどでできるワークもあれば、
30分~1時間かかるワークもある。
本当に毎日やる必要があるか?
やめてもいいワークはないか?
この機会にきちんと精査したい。
そして、新しいことを取り入れるときも、
その分減らすワークは無いかを
考える必要もありそうだ。
③ルールを緩和する
残業や体調不良などで全部できない時もある。
思いっきり遊びたい時だってある。
今までの全部やる、
全部できなかったことは持ち越しても全部やる、
というルールだとストレスになるので、
それは廃止。
ただ、やらないことが当たり前になっても
それはそれで自分のためにならないので、
バランスをみながら、
自分にあった適度なルールを作っていきたい。
2021年11月1日