光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【緩急のバランス】

【緩急のバランス】

緩急を検索すると

 ゆるやかなことと急なこと。遅いことと速いこと。ゆるいことときびしいこと。

とある。(コトバンクより)

マイメンターから、

「ゆるむことと集中することのバランスは大事」と

以前、アドバイスをいただいたことがあった。

確かに、それは大事だなということは感じている。

上手くいっている方のやり方を見聞きしたり、

自身がやってみて実際にそうだなと感じたからだ。

以前は、極端な話、

集中が良い、緩むのが悪いという思考でいたこともあった。

その思考の癖を直そうとし過ぎたせいか?

集中できないことに対しての言い訳か?

 

緩み過ぎてしまった自分を受け入れられない自分がいる。

緩み過ぎてしまった自分を責めたり、

後悔している自分がいる。

 

緩み過ぎてしまった自分をまずは認めることはできた。

そこはOK。

 

では、受け入れるにはどうしたら良いか?

これからの行動を変える。

先ず、今できること。

➡今からでも集中する。

これもOK。

 

今後、

自分を責めるまで、後悔するまで、

緩まないようにするにはどうしたら良いか?

ここを考えておく必要があると想う。

何故なら、自分を責める、後悔することは、

辛くて苦しいことだからだ。

だったら、そこまでならないように

緩み過ぎないようにすればいい。

 

今回のことを振り返り、

緩み過ぎたな~と感じ始めたのはどのポイントだったのだろう?

先週の日曜日講座登壇を終え、

それまでかなり集中してから、緩む必要性を感じていた。

(というか、一旦緩まないと次に進めない感じだった。)

だから、そのあと、敢えて思考をMindLaboから離すという意味で、

胸キュンドラマをたて続けに観た。

その時は、罪悪感、後悔の念はほとんどなかった。

自分の意志で決めてやっていたことだったからだ。

しかし、その後の2日間くらいは、

自分の意志というよりは流されて、

やらなければならないこと以外のことに時間を費やしていた。

体調がいまいち、気分が乗らない、を言い訳として・・・。

 

脳科学的に、人は、楽な方へ流される生き者らしい。

やらない理由を考えるのが得意とも言えよう。

その時の対処法を、

自責の念、後悔の念で苛まれている今こそ、

考えておこうと思う。

①感謝の気持ちを持つ

 やらなければならないことに関わっている全ての人に

 感謝の気持ちを具体的に表現する

②ゴールをイメージする

 終わった後の、喜びや、達成感をイメージする。

③やらなかった先をイメージする

 今回のように、自責の念や後悔の念にさいなまれている自分を

 想い出す。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

2022年6月15日