光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【無意識に自己否定】

【無意識に自己否定】

仕事が、想うように上手く進まず、残業となった。

月に1度のこの仕事。

毎回、ほぼ同じことをやっているので、

本来なら30分ほどで済むのだが、

ちょっとした不具合が生じ、

レイアウトの微調整や、

計算式のチェックなどが必要となった。

お腹もすいてきて、

早く帰りたいなーと思いながら、

ひとつづつ、地道に作業をする。

 

そんな時、Aさんが声をかけてくれた。

Aさん:残業ですか?

私:そうなのよ。月に1回提出する資料作り。

Aさん:あーこの間言ってた、あの資料ですよね。

    なにか上手くいかないんですか?

私:ここの所だけ変更したら、他の所にも影響出ちゃってね。

  1つづつ、チェックして微調整しているの。

A:あー。イライラするやつですよねー。

  なんか、いい方法ないですかね~。

 

そんな会話をし、いい方法の結論は出なかったが、

気遣ってくれたAさんの気持ちがありがたく、

お疲れモードの私に活力が湧く。

 

仕事を終え、帰宅し、ふとAさんとの会話を想い出す。

そして、「イライラするやつですよね~」

というフレーズが気になっている自分に気付く。

私、イライラしてたか?

そんな問いを自分に投げかける。

あ~、イライラしてたわ~。

ほんとは、お腹空いて、早く帰りたい!!

ってイライラしていたのに、

そしてそんな自分に一瞬気が付いたのに、

それを隠して、平常心装ってカッコつけてたわ~。

残業をしていた時の自分の姿を想い出し、

そんな自分がちょっと滑稽で笑いが込み上げてきた。

何カッコつけてたんだろう?!

 

心のどこかに、

「イライラしちゃいけない」

というビリーフがあるのだと想う。

だから、

イライラしている自分を隠す、見てみない振りする、

要するに自己否定してしまうんだろうな。

イライラする自分は確かにいるのに・・・。存在するのに・・・。

ネガティブな自分こそ気付いて、受け入れてあげる。

これが自身のモットーではないか!!

 

イライラは感情だから、そこに良いも悪いもない。

問題なのは、イライラを感じた後の対応だ。

その感情に気付かない振りして押し込めたり、

逆に、表現して、

周囲に嫌な雰囲気を与えたりすることに問題がある。

押し込めれば、ストレスが溜まり、心身に悪影響。

表現し、周囲を嫌な気分にさせるのは、

相手にも、自分にも悪影響を与える。

まずは、イライラしているんだなー。と

ジャッジをしないで受け入れる。

受け入れたうえでその後の行動を考える。

(例えば、気分転換するとか。今日はもうやめるとか。)

 

無意識に自己否定していた自分に気付かされる出来事であった(^^;)

きっかけをくれたAさんに感謝である。

 

今日観た、作家の本田健さんのYouTubeでこんな言葉が紹介されていた。

第597回 本田健の人生相談 ~Dear Ken~  今日の名言より

全ての知識の拡大は、無意識を意識化することから生じる。フリードリヒ・ニーチェ

 

いつも読んで頂いてありがとうございます。

 

2022年1月7日