【1つ気付きを与えられらばそれでいい】
【1つ気付きを与えられらばそれでいい】
会社で、2日間に渡る、社外講師による研修があった。
2日間で11時間という研修だった。
私は、講師のアテンドとして、この講座に参加していた。
講座の内容はもちろんのこと、
アウトプットの効果、
ワークでの体験など、
気付き、学びが盛りだくさんの講座であった。
恐らく講師は、
準備に準備を重ねてくださったに違いない。
それが伝わってくる研修であった。
しかし、講師が一番最後におっしゃった言葉は、
「1つでもいいから、何か皆さんの気付きになればいいです。」
という言葉だった。
あんなに、準備されて、エネルギー使ってくださったのに、
1つでいいなんて、なんて謙虚なの!
自身と比べ、頭が下がる想いがした。
私には無いスタンスだった。
自身が担当させてもらっている講座に立つとき、
「できるだけ沢山の気付き学びをお持ち帰りいただきたい」
そういうスタンスで立っている。
そのこと自体に、良いも悪いもないとは思うが、
あまりにそれが強いと、
自分の想いをと伝えることに意識が行き、
自己満足の世界に入って行ってしまう。
それに問題がある。
自分が受講者側の席に座っていると、
そういう視点に立てるんだなと気付く。
もし、今回の講師が、仮に
「気付いたこと、学んだこといくつあった?」
と受講者に聴き、
「〇〇個」と答え、
その、〇〇個に一喜一憂する講師だったら?
もし、自分の伝えたい想いが強すぎて、
「自己満か!!」と突っ込みを入れたくなるような
ファシリテーションをしていることに、
気付かないような講師だったら?
表現しないまでも、
ウザ!次はもういいわ~
となるよな~と想う。
私は、よく、以下のような
フィードバックをうけることがある。
先日は、同僚から、
「この間の会議の時の話し方。
なんか分からないけど耳に入ってこないんだよね~。
あれじゃ伝わらないわって想うしね。
何かは分からないんだけど、その何かが強い。
上手く表現できないんだけどさ~」と。
マイメンターからも言われたことがある。
「ただの自己満と想われかねない言動が、
ファシリテートの中で見受けられることがある」と・・・。
恐らく、相手が感じていることは一緒なのであろう。
1人ではなく、数人に言われるのは、
無意識のうちによほど、伝えたい想い、
気付きや学びを与えたい想いが強すぎ、
にじみ出ているのに違いない。
ここは意識改革が必要だと感じる。
なんでもいいから1つ気付きを与えられらばそれでいい
これくらいの軽い心の持ちようが適度なのかもしれない。
もちろん、準備に手を抜くとか言うことではない。
コンテンツを考える時は、
できるだけ、気付き学びの機会を増やすよう組み立てるであるとか、
伝わりやすい伝え方を鍛錬するとか、
そういう努力はしたうえでのことだ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
2022年3月5日