光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【母の偉大さ】

~この人から生まれて良かったと想える幸せ~

母は、昭和10年代生まれ。

すなわち戦時中生まれだ。

昭和時代を生きた強い女性の典型かもしれない。

 

母は、幼い頃、母親(私からすると祖母)を病気で亡くし、

母親の記憶はおぼろげにしか無いそうだ。

12歳年上の長女が、母親代わりのようなものだったと言っていた。

戦後間もない頃の幼少期は、物のない時代。

世の中全体もまだまだ貧しい感じだったし、

家も決して裕福とは言えない家庭だったそうだ。

中学校3年生の時、母親の担任の先生が、

「〇〇さん(←母親のこと)は勉強ができるから、

家の事情があるのはわかるが、何とか高校に行かせてあげて欲しい。」

と父親(私の祖父)に直接、家まで言いに来てくれたが、

それでも、家族の生活のために就職したのだそうだ。

高校に行かれなかったことに関しては、

悔しい気持ちもあったようだが、

家族が支え合って生きていくのは母親にとっては、

ごくごく当たり前のことで、

自分のお給料で家計を支えたり、

時には、お嫁に行った姉たちにも支援したりしていたのだそうだ。

これらのことは本人から直接聞いた話だが、

これとは別な話を、親戚などから聞いたことなどを総合すると、

私が母親の立場だったら、心折れるよなーと想うような

本人にとっては望まなかったであろうできごとも受け入れ、

ただただ前を向いて生きてきたということが推測できるのである。

 

昨日は、実家に泊まった。

普段は、父と母、二人で生活している。

母は「歳とると、とにかく動けなくなって~。」と言うことが増えたが、

そう言いつつも、娘が泊まりに来るとなれば、

冬バージョンの布団を押し入れから出してベランダに干し、

夕飯を用意し、お風呂を沸かして待っていてくれる。

朝は朝で、夕飯の残りでもいいのに、

きちんと、サラダに、卵に、ヨーグルトにと、

どこかのカフェのモーニングみたいな食事を出してくれる。

「わー、喫茶店のモーニングみたい!」と自身が喜ぶと、

毎日、「同じようなメニューだよ。」とサラッという。

母親にとっては、ごくごく当たり前で、自然にやっていることが、

「愛だ」ということに気が付いていないらしい。

 

思春期の頃は、母が大嫌いで、

酷いことを言ってしまったことも多々あった。

今でも、50歳にもなった娘に対して、

子供扱いしてくることがたまにあるので、

(実際に鋭い所、図星な所を突かれているから悔しい💦)

カチンときて、強い口調になってしまうことがあるが、

さすが母親。自分は感情的になることもない。

何で、こんなにも、私のことがわかるの?と想うくらい、

自分でも気付いていなかったことに対して、

気付かせてくれる、又は、気付かせてくれるきっかけをつくってくれる。

恐らく母親は無意識なのであろうが・・・。

 

何歳になっても母は偉大だ。

とうてい、かなわない。

そんな母の娘に生れて本当によかった。

 

自己否定の塊だった頃は、

ここまで強く相手のことを肯定し、

この幸福感を感じられなかったと想う。

というか、感謝の気持ちはあったが、

ここまでの強い想いは実際になかった。

 

何故なら、自己を肯定できない人は、

他者を肯定することも困難だから・・・

(もちろん、これだけが全ての要因ということではありません。)

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

2022年12月10日