【働いているか?働かされているか?】
~たった3文字の違いが大きな違い~
1週間ほど前だったと想う、
ホリエモンさんのYouTube動画を観たのがきっかけであろう、
最近、YouTubeを立ち上げた時に、
デフォルト画面にホリエモンさんの動画がアップされることが多い。
奇抜なタイトル、目を引くようなタイトルが多いため、
ついつい、観てしまう。
もちろん、内容も、思想も、発言も、
おもしろいから観るのだが、
自分には無い視点だな~とか、
自分はどうだろう?とか、
何かを考えさせられるきっかけになることが
多い動画であることは間違いない。
ホリエモンさんが、ある視聴者の相談にのるというような、
動画を観た。
(たまたまアップされた動画を観たため、
後からもう一回見ようと想っても、たどり着けません💦)
その中で、企業に就職しないという働き方(生き方)を
選択したという視聴者さんがいた。
ホリエモンさんがその方に対して、
「自分も会社員にはならなかったが、その理由は、
会社に働かされるのが嫌だったからだ」というような事を言い、
それに対してその視聴者さんも、「同感だ」と言っていた。
自身の中には「会社に働かされる」
このフレーズが引っかかった。
恐らく、50年生きてきた中で、初めて?聞くワード、
少なくとも、自分の意識には無いワードだったため、
自身にとっては、新鮮というか、斬新というか、
そんな感覚を覚えた。
と同時に、「働かされている」という意識で働いていたら、
そりゃ、嫌だろうな~、つまんないだろうな~、苦しいだろうな~
と想った。
そして、
今までの自分はどうだろう?
自分の周囲の人はどうだろう?
無意識に、「働かされている」という感覚で、
働いていなかっただろうか?
実際に、俗に言うブラック企業で働いていた人は、
まさに「働かされていた」のではないだろうか?
会社を辞めていった人の中には、もしかしたら、
「働かされている」とまでは思わないまでも、
「働いている」という実感が得られていなかったのではないだろうか?
など、様々な疑問が湧いてきた。
現在の会社に入るまでの自身は、
様々な仕事を経験したが、
収入を得ることが一番の目的だったため、
「働かされていた」とまでは思わないが、
少なくとも主体的に「働いている」という実感も意識もなかったように思う。
だから、会社や上司がこうだ!と言えばそれに従うだけだし、
それに従うことに何の疑問も持たない、
持ったとしても「給料をもらっているからな」と自分に言い聞かせて、
我慢すると言ったことが大半だったように思う。
現在の会社は、会社に行くのが楽しい!と感じることが多い。
その要因は沢山ある。しかし、今まで意識していなかったが、
「楽しさ」の1つの要因として、
「働いている」という実感があるからではないか?
とホリエモンさんの動画をきっかけに、考えるようになった。
今の会社ではある1つの役割が与えられている。
その役割というのが、自分の強みを活かせたり、
やりがいだったり、それをすることによって、
自分も会社もステップアップができたり、
自己成長感が得られたりするから、
その役割を遂行している時は特に、
「働かされている」という感覚はない。
(好きなことをしているだけと言っても過言ではない。)
働いているか?働かされているか?
文字にするとちょっとした違いだが、
その感覚の違いは、
人生に対する幸福度に大きく関わってくるのではないだろうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
2022年11月25日