【陰陽のバランス】
~何事もバランスが大事~
二極化思考が強かった自身は、
最近、二極化思考が以前よりだいぶ
緩和してきた実感がある。
そのプロセスは、以下の①②を繰り返すこと。
①マイメンターからのフィードバックや、仲間の講座や、書物などで、
二極化思考になってるよ~と気付かされる。
「Oh!そうだった。そうだった。
また、良い悪い、正しい間違ってる、いちか?ゼロか?
そんな思考に走っているではないか!!」
↓
②気付いたら、軌道修正する。
「そういう考え方もあるよね!
そういうやり方もあるよね!
単に考え方の違いだよね!そこに良い悪いはないよね!
どっちも大事だよね!」
自身が二極化思考が強いということは、
マイメンターと出会った7~8年前から、
ずっとフィーバックしていただいていたので、
頭では解っていた。
しかし、思考には癖というものがあるらしく、
頭では解っていても、二極化思考に走ってしまう。
そもそも二極化思考が悪いというわけではないが、
これが強いと、固定観念にとらわれ考えを狭めてしまったり、
自分や相手をジャッジして批判傾向になったりなど、
弊害も多いので、強すぎるのはあまりよろしくない。
これもバランスと考える。
二極化思考が緩和してきたな~と実感するのは、
「陰陽のバランスって大事だよな~」というのが、
実感できてきたことによる。
例えば、自身は朝、
①今どんな気持ち?
②なぜ?
③他には?
という質問を①~③の順番でしているのだが、
朝からめちゃくちゃいい気分!!
やる気満々!!という日はそう多くはない。
①でポジティブな気持ちを答えても、
③の質問をしてみると、その日の仕事のことが気になって不安感もあったり。
逆に
①でネガティブな気持ちを答えても、
③の質問をしてみると、週末の予定のことを考えてうきうきしている自分がいたり。
どっちが良い悪いではなく、
そのバランスが大事なんだな~。であるとか。
例えば、
自己肯定感を抱けている時は、
そりゃ気分も良くて、安心感も持てて楽だけど、
人は、できごと、環境、体調、様々な理由で揺らぐもの。
否定的になることだってある。
否定的になった時、そんな中でも肯定できるところを探して、
心を少しでも安定させることができると楽だよな。
これもバランスだよな~。であるとか。
例えば、健康。
この食べ物は体に良い、この食べ物は体に悪い、
それをあまりに気にしすぎると、
体の健康には良いかもしれないが、
ストレスが溜まってしまったら、
心の健康にはとってはどうなのか?であるとか。
要するに何が言いたいか?
陽の中にも陰がある。
陰の中にも陽がある。
両方あるということに気が付き、
その存在を認めること、
バランスを取るにはまずは
そこがスタートなのではないだろうか?
最後までお読みいただきありがとうございます
2022年11月9日