【学べる環境に感謝】
~日常から得た気付きシリーズ~
自身は、学べる環境がある。
それは、自身が所属するコミュニティーやマイメンターから
マインドセット(心の在り方)を学べる環境と自らが学べる環境だ。
マイメンターは無料で勉強会を開いてくださったり、
講座のコンテンツを創るためのコンサルティングをしてくださったり、
グループラインでご自身のプライベートや企業研修講師として得た
気付き学びなどもシェアしてくださることが多々ある。
本当に、本当に、ありがたいことだ。
しかし、これだけは自負したいのだが、
自分を大事にする!!と決めた7年~8年前からは、
自分が学べる!自己成長になる!と想ったことに関しては、
自己投資して学んできた。
ある意味、自分が学べる環境を切り開いていったということもある。
だから、マイメンターと出会い、同じ志を持つ学びの仲間ができ、
上記に挙げたような学ばせていただける環境に身を置けているのかもしれない。
今、自身が所属しているコミュニティーでは、
春に開催したオンライン講座
「風の時代に必要なマインドセット講座2.0」の
オプション動画を、受講者様専用のプラットホームに配信している。
そして、今度自身が担当する講座のテーマが、
「在り方」だ。
毎回いつも思うのだが、
自分が一番このテーマについて学ばせてもらっているな~
ということである。
講座のテーマが決まると、そこに意識が自然と行くこともあるし、
何より、自分がそのテーマに関して腑に落とすところまで理解したいから、
すごーくそのテーマと向き合うこととなるからだ。
そのテーマのことが腑に落とせていないと、言葉が出ない、
言葉が詰まるような感覚になって、言葉にエネルギーが乗らなくなる。
そんな講座を受講者様に届けたくなくて、
そのテーマとより一層向き合うこととなるのだ。
今までの人生でこういった経験はなかったし、
周囲を観ても、そうは沢山無い、レアな環境だと想っている。
正直、テーマのことがなかなか腑に落とせない。
わかってはいるけど、言葉でどう表現したらいいのか?
など、答えが出るまでの「もがき」みたいなので苦しむことはある。
(←苦痛とは違う苦しみ)
だが、やめたいとは想ったことはない。
得られた、達成感、自己成長感、貢献感、充実感は何物にも代えられない、
宝物のようなものだからだ。
今回も「在り方」について、非常に考えさせられた。
しかし、毎回不思議なのだが、そのテーマについて学びが深まるような、
出来事が起きたり、情報が舞い込んできたりする。
そして今回も、自身の在り方を見直す、ショックな出来事があった。
立ち直るのに数日を要したが、
「在り方」をテーマとした動画を創り終えた今、
あー、自分の在り方を見つめなおし、それによって得た気付き学びを、
講座に活用できるために起きた出来事でもあったのだな~と
つくづく感じるのである。
神様?宙?は観ている。応援してくれている。
ひしひしと感じるのである。
感謝、感謝、感謝✨
最後までお読みいただきありがとうございます。
2022年9月29日