光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【仕事ができない私への配慮?】

【仕事ができない私への配慮?】

私は、人よりも理解するのが遅く、

仕事も時間がかかるし、

機転を利かせてぱっぱとやる、

みたいなことは苦手なタイプだ。

若い頃は、ちょっと無理してできる風を装ったり、

自分の休み時間やプライベートの時間を当てたりして、

できてない所を自分自身でカバーしたりしていた。

自身の仕事の能力が低いからしょうがないと想って、

自分時間を削っていたのである。

しかし、それは違うな~と想ったのと、

若い頃は体力もあったのでそれも可能であったが、

年齢とともに無理も効かなくなる。

「自分を大事にする」というポリシーからも、

自然と今の職場では”それをやめよう”という意識が働いたのだと想う。

今の職場では、例えばAという仕事は自分は苦手で時間がかかる

ということをまずは自身で認め、

隠さず、必要であれば周囲からサポートしてもらっている。

自分のできなさ加減をさらけ出すのは、

本当に嫌だったし、勇気が必要だった。

もちろん、最初からできない!!というのは社会人として論外なので、

入社した当初は結構努力した。

それでもだめだった。

このできなさ加減は半端ない、隠し通せるものでないと観念した時、

自分の中の緊張の糸がほつれ、

とめどなく涙が溢れ、止まらなくなり、

上司にその気持ちを打ち明けた。

それがきっかけだったのか?

部署移動があり、何とかこんな私でも、

今の会社に勤めさせてもらっている。

本当にありがたいことである。

今から記載することは私が勤める会社がどうこうということではなく、

社会全体の傾向がそうなってくれればいいのになという気持ちで書いている。

自身の偏見も入っているかもしれないことを踏まえてほしい。

 

私が想う所にもう少し社会全体が、

人間性」というところの評価を取り入れてほしいということだ。

これは私の偏見かもしれないが、

「仕事ができるできない」

評価の重きがそこに集中していないか?と・・・。

もちろん、会社は利益を出すことが大事だ。

だから、仕事で結果を出すことに評価が高いのはもちろんのことだ。

でも、すごーく結果を出したり、仕事ができるからと言って、

仕事ができない人を責めたり、

それいじめじゃない?と想うくらいの態度を取ったり、

そういう人が仕事ができるからという理由だけで、

評価されているのが納得がいかない。

だったら、仕事がいまいちだったとしても、

人間性という所で評価を受ける人がいても良いのではないだろうか?

 

Cさんは、Aという仕事が苦手な私にも、

Aという仕事を頼んできてくれる。

私がその仕事をやるには人の2~3倍時間がかかるのに、

Cさんのアシスタントが席にいなかったときなど、

私に頼んでくれる。

時間がかかっても待っていてくれる。

そのおかげでこんな私でもAという仕事が少しレベルアップしたし、

また頑張ろう!という気にもなれる。

私にAという仕事を頼んでくれるのはCさんくらいだ。

 

仕事も人間性も両方あるに越したことはない。

しかし、仕事ができるできないに関わらず、

人としての存在価値を承認できる人、

こういった部分にも評価の重きを置いて欲しいなと

個人的に想うのである。

要するにCさんは私の中ではもっと評価が高くても良いのではないか?

と想う人なのである。

目に観えないものを数値化するのは難しいかもしれないが・・・。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

2022年8月8日