光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【何度も繰り返す(笑)】

【何度も繰り返す(笑)】

自分でもあきれるほど、

同じことを繰り返しているな~と

そんな自分を今ちょっと客観視でき、

笑いが込み上げてきた。

 

それは、周期的に訪れる、

停滞期(心身の状態が重い感じの時)。

 

停滞期に入る原因は1つではないと思うのだが、

一番大きいのは、

張り詰めていたものが緩み、気が抜けるタイミング。

停滞期の深さと期間は、停滞期に入る直前まで、

どれだけ自分に負荷をかけていたか?

無理をさせていたか?に比例するということが、

停滞期を繰り返してきた中での学びだ。

 

私は、自分に対して

「厳しくなければいけない」であるとか

「頑張った先に明るい未来がある」という思い込みが

抜け切れていないように想う。

この思い込みは、非合理的ビリーフだということは

頭では解っているのに・・・

 

だから、気が付くと自分のキャパシティーを超え、

何かのきっかけで気が緩むと、集中できなくなり、

集中できない自分、頑張れない自分を責める、

という負のスパイラルに陥るのだ。

何度も、何度も、それを繰り返しているのに、

またもや、

今年に入ってちょっと長めの停滞期を味わった。

そこから、抜け出せそうになってきた今、

そんな自分をちょっと客観視して笑えるようになってきた。

味わうことを選択しているのも自分なのか💦

と言うことにも気付けてきた。

 

何度も繰り返しているから、少しずつではあるが、

ステップアップもされている。

前だったら(うつ病が治ったばかりのリハビリ期間のころ)

停滞期に入ると、

2~3日家事そする以外は

ベッドに横になっているなんてことはざらだったし、

気の落ち込み方ももっと深いレベルまで落ち込んでいた。

しかし、今は、日常生活に支障をきたすまでのことはないし、

気持ちの沈み方も、笑えないとか幸せを感じないとか、

感謝が湧き上がってこないというレベルにまではならないし、

イライラすることもほとんどない。

停滞期の、心身の重さに関してはかなり改善はされては来ている。

 

しかし、状態が良い時と停滞機のギャップがもう少し、

縮まったら、かなり楽になるのではないかと想う。

逆に言うと、何年もこんなことを続けたくない。

 

今回の停滞期での最大の学びは、

好きなことでも根を詰めすぎるとかえって、

生産性も悪くなるし、心身も重くなるということ。

手っ取り早い方法として、

先日の勉強会で仲間が教えてくださった、

MIN時間とMAX時間を設けるということをやってみようと想う。

私は、90分以上という最低のラインは設けたが、

MAX時間を設けていなかったということに気が付いたからだ。

そして、MIN時間の設定も、毎日無理のない範囲内でできる時間を

設けよう、そう決めた。

しかし、これは対処療法であって、もっと根本的な所を

改善していかなければならないとも考えている。

 

「厳しくなければいけない」

「頑張った先に明るい未来がある」

という思い込みが非合理的な解釈だ

ということを、頭だけではなく、

どう本当の意味で自分に理解させるか?

どう腑に落としたらいいか?

ということを考えるということだ。

しばらくこの問いをもって過ごしてみようと想う。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

2022年3月28日