【覚えておくとめちゃくちゃ役に立つ3つの人間心理】
【覚えておくとめちゃくちゃ役に立つ3つの人間心理】
上記タイトルは、
「人は話し方が9割」の著者、
永松茂久さんがYouTubeでお伝えしていたことだ。
2022年の初出勤を終え、
帰宅し、YouTubeを再生。
YouTubeを流しっぱなしにし、
着替えや夕飯の準備などをしていた。
最初は聞き流しで聴けるようなものを再生していたのだが、
その動画が終わると、
別の動画が自然と再生された。
それが永松茂久さんの動画であった。
家事をしながら、なんとなく聴いていると、
「ここの所、メモ取っておいて!」と強調していたので、
家事を終え落ち着いたところで、
再度、「ここの所、メモ取っておいて!」
の部分を再生してみた。
それが
【覚えておくとめちゃくちゃ役に立つ3つの人間心理】
だった。
そして、おっしゃる通り、メモを取る。
①人は誰もが自分自身のことが一番大切であり、自分に一番興味がある生き者である。
②本来誰もが自分の事を認めてほしいし、自分の事を分かって欲しいと熱望している。
③人は自分のことを分かってくれる人の事を好きになる。
メモを取ってからしばらくして、毎日の日課である、一日の振り返りを行う。
今日はどんなネガティブな感情があったかな?
今日はどんなポジティブな感情があったかな?
と、両方振り返っている。
ポジティブな感情の振り返りは以下の通りだ。
「休みは、どこかに行ってきたんですか?
休みの間に、髪切ったんですね。
温泉に行くって言ってましたけどどうでしたか?
こんな言葉を何人かの同僚から投げかけられて非常にうれしかった。
人から関心を持ってもらうってうれしいな。」
ここまで書いて、ハッとした。
永松さんがおっしゃる通りだな。と想った。
些細な事でも、認められると嬉しいし、
そうやって自分のことに関心を持ってくれる人、
分かってくれる人のこと確かに好きだわ~。好感持ってるわ~。
ってことは、永松さんもおっしゃる通り、
自分も相手に、興味を持ち、認め、わかってあげるようにすれば、
相手もうれしいんだろうな~。
今まで、無意識下では何となくわかっていたのかもしれないが、
「3つの人間心理」をメモしたことで、
それが顕在意識の中に入ってきた。
そんな感覚だ。
忘れないように、何度もこのメモを見てください。
この3つを覚えておくだけで、あなたの人間関係というのは飛躍的に上がります。
と最後に永松さんがコメントされていた。
きっとそうなる!
自身への期待が高まる。
しかし、意図せず入ってきた情報が、
良いタイミングで気付きになることが、
以前にも増して増えているよな~。
当たり前ではないのに、当たり前のような感覚になっている。
気付きという宝物を送ってくださる宙に、
感謝の気持ちを忘れないようにしなければならないな!
いつも読んで頂いてありがとうございます。
2022年1月5日