光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【両方を観る】

【両方を観る】

本田健さんのYouTubを拝見して、

自身の中の「偏り」に気付かされた。

というか、その偏りには気付いていて、

違和感を感じてはいたのだが、

その違和感が何なのか?の答えが、

その動画の中に入っていたといった方が、

事実に近いかもしれない。

 

私は、人を観る時に、その人の

良い所、ポジティブな所、

ばかりを観る癖がある。

理由は2つある。

1つ目が、中学生の時の体験だ。

同じクラスのKちゃんからNちゃんの

悪い所ばかり聞かされていた。

先入観で、Nちゃんとは距離を置いていた。

しかし、席替えで同じ班になり、

Nちゃんと話す機会が増えたことで、

Nちゃんの良い所を沢山知ることができ仲良くなった。

その時の体験が非常に印象に残っていて、

「人の良い所に目を向けると、

コミュニケーションとりやすい」というのが、

自身の信念になっていた。

 

2つ目は、単純な理由。

良い所だけ見ていれば気が楽だからだ。

しかし昨今、自身が、

自分の嫌いな所、ネガティブな所を

受容すればするほど、人には

ポジティブもネガティブも存在するのに、

ポジティブばかり見ていていいのか?

というモヤモヤが心の中にあった。

 

そのモヤモヤに光がさした。

本田健さんは、

「相手の良い所悪い所同時に見る」

とのこと。

人には

ポジティブな面、ネガティブな面が必ず存在するのだから、

両方を見てあげることがフェアだというのだ。

 

確かに!

 

両方を見たうえで、

この人は、

ポジティブよりに物事を考えたり捉えたりする人、

この人は、

ネガティブよりに物事を考えたり捉えたりする人、

というのも見て、接し方も変えているとのこと。

例えば、

ネガティブよりな人にきつめなことを言うとすぐにへこんでしまうし、

逆に、

ポジティブよりな人にはちょっときつめに言わないと気付いてもらえない

ということだ。

 

このお話を聴いた時に、

過去にあったTさんとの出来事を想い出した。

 

私は、Tさんのポジティブな面しか見ていなかった。

人当たりが良くて、冗談が上手くて、

周囲への気配りが良くできて、頭が良くて・・・などなど

そんなTさんに、私が何気に言った言葉に対し、

Tさんが突然怒り出した。

私はただ単純に質問しただけだったのだが、

その質問が、責められていると捉えられてしまったのだ。

 

もし、私が、最初からTさんのポジティブな面だけではなく、

ネガティブな面もちゃんと観るようにしていたら、

Tさんには、繊細な所があって、ネガティブに捉えるところもある

ということに早くから気付くことができたかもしれない。

それにより質問の仕方も変えることができたのかもしれない。

 

相手の両方を見ることの大切さが

理解できるきっかけとなる動画であった。

 

動画は、下記タイトルのものです。

よろしかったらご覧ください。

 

 

2021年11月6日

 

【Q&Aまとめ10】本田健の「立体話法」30分Q&A Vol.10「自分の幸せを見つける方法」本田健の人生相談 ~Dear Ken~ | KEN HONDA |