【答える②】
【答える②】
質問力を高めるために、毎日1つの質問に答える。
これをやってみることにした。
早速、やってみた。
「何のためにこの講座をやってますか?」
「この」に当たるのは私の場合、
自己肯定感になる。
これに関しては、
過去にもマイメンターから何度も
質問されているのだが、
改めて答えてみると、
答えてみたことで色々な気付きがある。
①原点に戻れる
そもそも何で自己肯定感を伝えていこうと思ったのか?
それを想いだし、マインドにセットできる。
②着地点が見える
目的が明確となると、
そのためにどうなっているのが良いか、
ゴールが見えてくる。
③モチベーションが上がる
明るい未来が想像できモチベーションが上がる
④答えは一つでない
その時の状況や、状態で違った角度からの答えがある。
⑤深く考えさせる質問である
何故と問うと、そのまた先に何故が出てきて、
何故何故何故を繰り返してようやく答えが出る感じがある。
⑥気持ちがいい
言語化すると、思考や、気持ちが整理されすっきりする。
目的を考えさせる質問には
ぱっと想いつくだけで自身には
上記のような効果や気付きがある。
答えてみることでわかることだ。
もし誰かが、
モチベーションが下がっている時、
ゴールが見えていなと感じた時、
「目的を考えさせる質問をしてみよう!」
という発想が生まれる。
それは、自分に対しても同じことだ。
質問に答えてみないと、
この質問にどういう効果があるのか、
この質問に答えると何に気付けるのか
がわからない。
だから質問に答えてみることが大切なのだ。
そういうことか!!
納得。
気付けて良かった(^^)
2021年7月6日