光り輝き続けるために✨

うつからのキセキ☆

【自己肯定感さえあれば②】

【自己肯定感さえあれば②】

 

「自己肯定感さえあれば生きていける」

自身の信念であるが、何故そう想えるのか?

理由を3つまとめてみた。

 

昨日の投稿に書いたが、

1つ目の理由は

「人生を豊かで実りあるものにできるから」

 

2つ目の理由は、

「日常で自己肯定感を高めようという意識が働くから」だ。

自己肯定感を人生のテーマにしていると、

自己肯定感を高めようという意識が日常でも働く。

どんな時に働くか?

意識が働くとどんな効果があるか?

 

例1:ダメな自分、隠したくなる自分、見たくない自分を

積極的に受け入れようとする。

又は、積極的に受け入れられなかったとしても、

「ダメな自分を隠したいってことは自己否定だよね!

そんな自分の存在を認めてあげて、

抱きしめてあげるんじゃなかったの?!」

と自分で自分を励まし受け入れる努力をする意識が働く。

そんな自分を受け入れると、それまで、

環境や他人のせいにしていたことを、

自分に原因がなかったか?

と自分自身と向き合うことができるようになる。

7つの習慣」でお馴染みのコビー氏も

提唱する7つの習慣のベース、インサイドアウトだ。

インサイドアウトは、自分を成長させたり、

人生が上手くいくために欠かせない概念だ。

 

例2:迷った時、挑戦する方を選ぶようになり、

行動範囲が増えたり、できることが多くなったりして、

それがまた自分の自信に繋がっていく。

今日ちょうどあったことが良い例だ。

今日は次男の引っ越しのため、私の運転で東京へ行った。

コロナなどいろいろな事情があり、次男と二人での引っ越し。

行きは次男が、ナビゲーションしてくれたので、

スムースに目的地までたどり着けた。

しかし、帰りは私1人で帰らねばならない。

私は、首都高の運転が苦手だ。

しかし、明日、

大事な用事を控えているので、できるだけ早く帰りたい。

首都高を使うことを選択!

「自分なら大丈夫!何とかなる!自己信頼でしょ!」

ナビと実際の道路標示をめちゃくちゃ注意して走行。

難なく突破(^^)/

コロナが落ち着ちついたら、

次男のアパートに1人でも行けるね!!

 

例3:自分を大事にするために、

自分が本当にやりたい事なのか?

自分が本当に欲しいものなのか?など

自分の気持ちを聴くことが増えた。

それにより、

本当はやりたくないことをやることによるストレスが減ったり、

日常の些細なことから幸福感を得られたりし、

活力を一定以上維持できる。

 

など色々ある。

次回へつづく

 

2021年3月27日