【選択の仕方】
【選択の仕方】
長年生きていると、
自分に対して、
いつからこんな思い込みしてたんだろ。
いつからこんな固定観念持ってたんだろ。
ということが多々ある。
例えば、
□妻は夫よりグレードの高い車には乗ってはいけない。
□母親たるもの、1人で又は友達と旅行に行ってはならない。
□夢は持っていなければならない。
□母親は子供のことを第一に考え優先しなければならない。
□いい年した大人がはしゃいじゃいけない。冷静沈着でなきゃいけない。
などなど。
(今振り返るとこんな考え方をしていた自分が笑えてくる(^^;))
どれも妥当な考え方とは言えない。
いつでも、どこでも、誰にでも当てはまることではないからだ。
私は「自分を大事にする」と決めてから、
物事の選択の仕方が変わった。
(変えていったという方が正しいのか・・・)
価値基準が変わったからだ。
上記のような、思い込みや固定観念からではなく、
自分で自分が望む状態を選択するようになった。
敢えて選択するようにした。
□車を買うとき、乗り心地の良さや、自分が好きなフォルムで選んだ。
□自分にとって価値あることと想えば、
旅行に行ったり、泊りの勉強会にも参加するという選択をした。
□夢を無理やり創ろうとしていたが、探しながら見つかるまで待つという選択をした。
□自分が心からやりたいことであれば、自分のことも優先するという選択をした。
□楽しい時は楽しい。うれしい時はうれしい。と
ちゃんと感情を味わうという選択をした。
これにより何が変わったか?
一番は”心のゆとりが増えたこと”であろうか?
上記の中で「車」を例にとると、
思い込みや固定観念で選んでいるとき、
選んでいるときも選んだ後も、気持ちに無理をしている。
自分が望む状態を基準にして選んでいるときは、
多少金銭的な制限はあったとしても、
基本的に”自分が心地よい”を基準に選んでいるから、
ストレスがほとんどない。
むしろ楽しい(^^♪
毎日自分が好きな車を運転できて幸せを感じる。
妥当ではない = 道理が通ってない = 非合理的
非合理的な、思い込み、固定観念は
想っている以上にストレスになっているのかもしれない。
なぜなら自然の摂理に反しているから。
2021年1月11日